3月22日の一枚板テーブル天板加工の進捗です

3月22日は晴れの春日部市。

現在ご依頼いただいている加工中の品々の進捗をご紹介します。

 

まずは埼玉県草加市のお客さまよりご依頼いただいている
天然木一枚板テーブル天板

ポプラ一枚板縮杢入りです。

こちら掘りごたつで使用するので、やぐらを組みます。

まずは天板のみ進めています。

今日までに塗装に移りました。

 

次に埼玉県加須市のお客さまよりご依頼いただいている
パドック一枚板テーブル天板

アフリカンパドックと呼ばれる紅色の一枚板。

私が知る銘木の中で最も紅く、別名「紅紫檀」と呼ばれるこの一枚板。

この紅さがお客さまにも気に入って頂けたポイント。

スポットライトに照らされると更に輝きます。

納品が楽しみです!

 

 

最後に、完成したものも。

茨城県取手市のお客さまよりご依頼いただいている
ケヤキ変形一枚板テーブル天板

2m×1mの巨大なケヤキの一枚板。

ギラギラとした立体的な素晴らしい杢目が浮き出てきました。これは面白い!

この形も素晴らしいですね。極力手を加えず自然のままで製作。

納品予定の4月初めまで保管します。

 

一つ一つ、進めています。

関連記事

  1. ケヤキ一枚板天板
  2. 無垢テーブル
  3. 栃の木無垢一枚板
  4. 杉一枚板
  5. 木肌
  6. 屋久杉の板
最近の記事 おすすめ記事
  1. ブラックウォルナットベンチ製作
  2. 一枚板収納棚製作
  3. 木の一枚板テーブル
  4. 木の丸太を製品へ加工
  5. 一枚板オフィス家具
  1. 緑青色仕上げ
  2. テーブル用一枚板の山
  3. 木製擬宝珠 製作
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。