4月10日現在の加工の進捗ご紹介します!

先月初旬からご依頼頂いていた一枚板、このご時世の中コツコツ加工を進めていて、数点が仕上がってきました。ご紹介しますね。

先ずは埼玉県久喜市よりご来店ご依頼下さいましたお客様の、こちら

ケヤキの変形一枚板

座卓の高さでご利用頂くテーブル天板、木の板ならではの楽しい形を活かしてご利用頂きます。設置後のご紹介が楽しみです。

ご指定いただいている日まで毛布に包んで大切にお預かりしておきますね。

 

次に神奈川県横浜市よりご来店ご依頼下さった、お持ち込みの材料の仕上げ直しのお仕事

一枚板座卓仕上げ直し

お持ち込みいただいた時には赤かった板ですが、削ってみたら着色が剥がれてこの色味に。これはアサメラという木の一枚板です。

艶も抑えて可能な限り自然な仕上がりで完成しました。お引き取りいつでも大丈夫です、現在のような情勢ですのでお預かりも大丈夫ですのでご相談くださいね。

 

次にさいたま市緑区よりご来店ご依頼下さったお客様の、こちら

ケヤキ一枚板天板

欅一枚板のテーブル天板が完成です。スッキリとした木目が綺麗ですね。お客様のご希望により短手の面を大きく取りました。オーダー製作ならではです。

いつでも納品可能ですが、こちらも情勢次第といった感じですね。。。

 

次はまだ未完成の一枚板、現状報告です。 東京都八王子市よりご来店ご依頼下さったお客様のこちら

ブラックウォルナット一枚板天板

ウォルナット一枚板、完成にも見えますが現状は形づくりを終えて一回目の塗装を終えた所です。良い色でてきました。

まだもう少しお時間頂戴します、引き続きよろしくお願いいたします。

 

次に手を掛けていくのが、先週末に東京都足立区よりご来店ご依頼下さったお客様のこちら

ヒマラヤスギ一枚板天板

ヒマラヤ杉と呼ばれる松科の木。ややこしいわ~(笑) ウィキペディアによると”ヒンドゥー教において聖なる樹木として崇拝されてきた”とあった上に褒めちぎられています。歴史的にも神聖で人の生活にも重要な役割を果たしていた木材なんですね。 この神聖な板をテーブルその他として加工していきます。

この他にも沢山のご依頼を戴きまして、

栃の木一枚板

この木目の綺麗な栃一枚板をヒマラヤ杉テーブルの脚に使用して

杉一枚板机天板

机の天板や

一枚板天板

コーヒーテーブルの板やちょっとした台の板などなど。アイディア一杯楽しくご利用頂きます。

たくさんのご利用ありがとうございます!どんどん手を掛けていきますね。

 

皆様たくさんのご依頼ありがとうございます!現状先の見えない状況ですが、工房に籠って良いモノお届けできるように頑張ります。

感謝!

 

 

関連記事

  1. 天然木の木目
  2. 無垢一枚板テーブル天板
  3. モンキーポット一枚板
  4. 欅無垢テーブル天板&玄関靴箱
  5. 杉無垢会議テーブル
  6. 桧無垢一枚板カウンター
最近の記事 おすすめ記事
  1. 一枚板収納棚製作
  2. 木の一枚板テーブル
  3. 木の丸太を製品へ加工
  4. 一枚板オフィス家具
  1. 緑青色仕上げ
  2. テーブル用一枚板の山
  3. 木製擬宝珠 製作
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。