無垢の木加工の進捗です!

今日は加工の進捗をご紹介です。

まずは千葉県茂原市のお客さまよりご依頼いただいている、ひのき無垢玄関収納。

いよいよ立体的に立ち上がりました
桧一枚板販売

まだ押さえながらの状態なのでチラっとご紹介。

一つ一つ進めています。

次に千葉県千葉市のお客様よりご依頼いただいている

こちら
一枚板テーブル
かつら一枚板天板です。磨きを終え、一回目の塗装が終わりました。

こちらも着手しています。

次に面白いお仕事。

古材再利用との事でおもしろそうだったので、先に手を付けた

この
臼

臼(うす)

真っ黒だったものを、全体を削ってケヤキの肌を出しました。

本来の色味が戻ってきましたね

それと
一枚板テーブル

同じく預かってきました、ケヤキの輪切り。これも製材して磨くとこんな風に綺麗に。

以前の記事の写真を見てください!ごつい形の黒い塊だったものなのに。

これなら喜んでいただけそうです。

お客様のご依頼で、この二つを組み合わせて

こんな形にリフォーム!

テーブルになっちゃいます^^

数百年使っていた二つが、また新たな利用法で使われていきます。

大切に使っていただけると思います。納品はまだまだ先の事。しばらくお店に置いておきます。

面白いお仕事です。

関連記事

  1. ヒノキ一枚板カウンター
  2. アサメラ一枚板会議用テーブル
  3. 日光杉一枚板
  4. ウォルナット一枚板テーブル
  5. お持ち込みのお仕事
最近の記事 おすすめ記事
  1. 一枚板収納棚製作
  2. 木の一枚板テーブル
  3. 木の丸太を製品へ加工
  4. 一枚板オフィス家具
  1. 緑青色仕上げ
  2. テーブル用一枚板の山
  3. 木製擬宝珠 製作
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。